トイレとお風呂が一緒の賃貸物件は、一般的には古い物件に多く見られるタイプです。
しかし最近ではプライバシーや使い勝手を考慮して、トイレとお風呂を分けた設計の物件が主流になっています。
トイレとお風呂が一緒になっている物件の場合、どうしても入居率が下がります。
特に女性は嫌がる傾向があります。
やはりトイレが一緒ですと臭いが広がってしまいますし、衛生面を気にされる方が多いです。
リノベーションが必要な箇所といえるでしょう。
トイレとお風呂を分けるリノベーションは実現可能です。
スペースの確保が難しい場合もありますが、壁を新たに作って仕切りを設けることが基本になります。
どうしても狭い場合は、トイレ、お風呂、いずれかのレイアウト変更、または縮小が必要になるでしょう。
仮に狭くなったとしても、トイレとお風呂が別々のほうが評価が高まります。
お風呂とトイレは別々のものと考える方が年々増えてきていますので、早急なリフォーム、リノベーションを行って、入居率アップにつなげてみてはいかがでしょうか。
弊社は東京都内(目黒、世田谷など)を中心に、大規模なリフォームやリノベーションにも対応しています。お気軽にお問い合わせください。